ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典

ここでは、ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典 に関する記事を紹介しています。
2004/07/21(水)
◎ ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典

ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典 ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典
外間 かおり (2004/09)
毎日コミュニケーションズ  価格: ¥ 3,129 (税込み)
この商品の詳細を見る

内容紹介
ブログデザインのいじりかた。CSSの知識がなくても簡単操作で自在にアレンジ。ひと味違ったデザインにチャレンジしてみませんか?

出版社 / 著者からの内容紹介
HTMLの知識なしにWebページが作れるブログは、ここ数ヶ月で急速に利用者数を増やして いますが、ブログ作成の書籍はどれもMovable Typeのインストールや設定の解説が主で、 デザイン面での説明が手薄になっています。 利用者は、はじめはあらかじめ用意されているデザインでページを作成していますが、他人の洗練されたページなどを目にするうちに、オリジナルのデザインをしてみたいと思うようになるでしょう。ブログのデザインは基本的にCSSで設定されますが、CSSのどの記述部分がブログのどの部分に対応するのかがわからないと、既存のCSSの解説書を読んでも役に立ちません。 本書はCSSの知識のない初心者でも簡単に、自分が目的とするブログデザインを行うためのノウハウを、はてな、ココログ、エキサイトなど主要なブログサービス毎に、逆引き的に解説した書籍です。CSSの解説を前面にだすのではなく、「背景を変える」「3段組にする」「タイトル文字を変更する」「行間を変える」「サイドバーのリンク」「画像と文字の位置の調整」「パーツの場所を変える」「引用のデザイン」等々、目的別に事典形式で説明します。
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
http://weblog2983.blog39.fc2.com/tb.php/9-77dc779a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ブログをもっと楽しく活用する本―カスタマイズのための基礎知識&HTML・CSS入門板垣 朝子 (2005/03)秀和システムこの商品の詳細を見る各ブログサイトの詳しいサービス内容とカスタマイズ可能範囲を徹底解説。例題集で簡単に
2007/04/29(日) 15:43:24 | ブログ&ホームページ作成 ガイドブック 解説本
私の使っているテンプレートの作者さんのブログです!FC2ブログ共有テンプレート(3カラム)他にもたくさんのテンプレートを公開されています!私の場合は、カスタマイズしてる
2006/02/16(木) 19:55:46 | 風の吹き溜まり