ブログ関連 無料情報
2008/10/12(日)
![]() | ブログパーツを自作しよう Webサービス+JavaScript編 (2008/08/21) 蒲生 睦男 価格:¥ 2,100 (税込) 1500 円以上国内配送料無料 商品詳細を見る 最近では数多くのWebサービスが公開されています。本書では、Googleや楽天、YouTubeなど、さまざまなWebサイトが提供しているWebサービス(WebAPI)を利用して、ブログパーツ(ブログのサイドバーに貼り付けるパーツ)を自作する方法を解説しています。使用するプログラミング言語は、JavaScriptのみなので、比較的簡単にブログパーツを作成することができます。また、RSSの利用方法やWebサービスのデータを変換することができるYahoo! Pipesの使い方も解説しています。 |
【目次】
■第1章 Webサービスの基礎知識
●Webサービスとは?
●WebサービスをJavaScriptで利用するための基礎知識
●JavaScriptでWebアプリケーションを作成する手順を知る
●Webサービスを使ったアプリケーションをブログに取り付ける
■第2章 Google AJAX APIを活用する
●Google AJAX APIの種類と特徴
●Google AJAX Search APIを利用するためのキーを取得する
●キーワードでWebサイトを検索する
●キーワードでブログを検索する
●キーワードで関連する画像を検索する
●キーワードに関連する地域を検索する
●キーワードにマッチする動画を検索する
●キーワードに関連するサイト・画像・動画をまとめて検索する
●特定のサイトの画像を検索する
●指定したポイント周辺の地図を表示する
●入力した住所周辺の地図を表示する
●入力した日本語を英語に翻訳する
●マウスで選択したテキストを英語に翻訳する
コラム Google Chart APIでグラフを簡単作成!
■第3章 さまざまなWebサービスを活用する
●今日の星占いの結果を取得して表示する
●価格比較サイトから商品情報を取得する
●自動車のカタログを検索して表示する
●日本全国の飲食店情報を検索する
●飲食店の所在地を地図上に表示する
●キーワードにマッチするブログ記事を検索する
●マウスで選択した用語をインターネット百科事典で引く
●入力した住所の最寄り駅の地図を取得する
●指定した場所の航空写真を表示する
コラム まだある! 日本国内のWebサービス
■第4章 動画・画像共有サイトのWebサービスを活用する
●キーワードにマッチするYouTubeの動画を検索する
●検索結果の動画をブログ上に大画面で再生する
●キーワードにマッチするFlickrの画像を検索する
●マウスで選択したキーワードにマッチするFlickrの画像を検索する
●検索結果の画像をページ上にオーバーレイ表示する
●キーワードでAmeba Visionの動画を検索する
●選択した動画に関連する動画リストを表示する
コラム APIがなくてもRSSで作れる動画アプリケーション
■第5章 フィード配信される情報を活用する
●RSSとGoogle AJAX Feed APIの基礎知識
●Google AJAX Feed APIを利用するためのキーを取得する
●最新ニュースのタイトル一覧を表示する
●複数のニュースサイトの情報をタブで切り替えて表示する
●今日の星占いのランキングを表示する
●現在放送中のテレビ番組表を表示する
●毎日の献立を日替わりで表示する
●レシピ画像を次々に切り替えて表示する
●Amazonで人気の商品を表示する
●iTunesストアのJ-POPの新譜情報を表示する
●キーワードにマッチするFlickrの画像をスライドショーで表示する
コラム RSS/ATOMフィードのソース表示・解析テクニック
■第6章 Webサービスでお金を稼ぐ
●楽天ウェブサービスの種類と特徴
●楽天ウェブサービスを利用するためのIDを取得する
●キーワードにマッチする商品を検索する
●ジャンルを絞って楽天市場の商品を検索する
●オークションに出品されている商品を検索する
●ページの記事にマッチする商品を自動で表示する
●指定日時に出張先で宿泊できるホテルを検索する
コラム まだある! お小遣いを稼げるWebサービス
■第7章 Yahoo! Pipesを活用する
●Yahoo! Pipesの概要
●Yahoo!ミュージックの番組リストを表示する
●キーワードにマッチするYahoo!グルメのレシピ画像を検索する
●マウスで選択した文書の誤りをチェックする
●キーワードにマッチするYouTubeの動画を検索する
コラム まだある! GUIなマッシュアップツール
2004/07/01(木)
▼リアルタイム自動翻訳機能付きSNSブログ『Gloop』サイトがオープン!
言葉の壁を破るSNS。それが、Gloop(グロープ)!
世界中でつながる情報の輪! 母国語を入力するだけでGloopが自動翻訳します!
外国語の勉強にも最適。無料の翻訳機変わりに!外国人の友達を作ろう!
今までにない画期的なシステムで、あなたのネットコミュニケーションを快適サポート。
【基本的な機能紹介】
1.ブログ
自分の『ブログ』を作成すると、その『ブログ』記事に対してコメントのやりとりをすることができます。自分で書いた『ブログ』にコメントが書かれると、メールでお知らせする機能もあります。また、自分の書いたブログや情報は、選択した言語で瞬時に翻訳され、表示されます。
2.コミュニティ
共通の趣味や関心事、考え方を持ったメンバーとコミュニケーションを楽しむことができる『コミュニティ』があります。例えば、美容に関する話題をトピックス投稿して、情報交換をしたり、『コミュニティ』のスケジュールを投稿してメンバーにお知らせすることも可能です。
3.お友達招待
Gloop(グロープ)のメンバーに登録をすれば、お友達を当サイトに招待していただくことができます。また『お友達のご友人』とも知り合うことができ、交流を深めることができます。お知り合いでない方でも相手のプロフィールやブログなどを見て共通の趣味、話題を持ったメンバーを見つけることができます。知り合った人と仲良くなれば、友人関係を結ぶことができ、更に友達の輪が広がっていきます。
4.足あと
『足あと』とは、あなたのページを訪れた人が誰であるかを示すもので、マイページを訪れた際に残る記録のことです。 訪れた人の『足あと』をたどっていけば、共通の趣味などを持った新しい友達が見つかる可能性が高くなります。
▼詳しくはこちらから↓

言葉の壁を破るSNS。それが、Gloop(グロープ)!
世界中でつながる情報の輪! 母国語を入力するだけでGloopが自動翻訳します!
外国語の勉強にも最適。無料の翻訳機変わりに!外国人の友達を作ろう!
今までにない画期的なシステムで、あなたのネットコミュニケーションを快適サポート。
【基本的な機能紹介】
1.ブログ
自分の『ブログ』を作成すると、その『ブログ』記事に対してコメントのやりとりをすることができます。自分で書いた『ブログ』にコメントが書かれると、メールでお知らせする機能もあります。また、自分の書いたブログや情報は、選択した言語で瞬時に翻訳され、表示されます。
2.コミュニティ
共通の趣味や関心事、考え方を持ったメンバーとコミュニケーションを楽しむことができる『コミュニティ』があります。例えば、美容に関する話題をトピックス投稿して、情報交換をしたり、『コミュニティ』のスケジュールを投稿してメンバーにお知らせすることも可能です。
3.お友達招待
Gloop(グロープ)のメンバーに登録をすれば、お友達を当サイトに招待していただくことができます。また『お友達のご友人』とも知り合うことができ、交流を深めることができます。お知り合いでない方でも相手のプロフィールやブログなどを見て共通の趣味、話題を持ったメンバーを見つけることができます。知り合った人と仲良くなれば、友人関係を結ぶことができ、更に友達の輪が広がっていきます。
4.足あと
『足あと』とは、あなたのページを訪れた人が誰であるかを示すもので、マイページを訪れた際に残る記録のことです。 訪れた人の『足あと』をたどっていけば、共通の趣味などを持った新しい友達が見つかる可能性が高くなります。
▼詳しくはこちらから↓