![]() | 小さなECサイトのWordPress+Welcart導入・設定ガイド[Welcart公式ガイド] (2013/05/15) 南部 正光、森川 徹志 他 価格:¥ 2,940 (税込) 通常配送料無料 小さなECサイトのWordPress+Welcart導入・設定ガイド - 商品詳細を見る 本書は、Welcartの公式ガイドブック。巻頭では、WordPress+WelcartによるECサイトの導入事例を紹介。本編は、ECサイトを制作するために必要な準備からはじまり、Welcartの基本設定からカスタマイズ方法まで丁寧に解説。さらに、巻末にはWelcartの機能一覧がついているので、読み終わってからも便利な使える。WordPressを使うWeb制作者から、自前で作りたいショップオーナー、中小企業に勤める社内Web担当者まで、手元においてほしい一冊。 |
予算をかけずに本格的なECサイトが作れる!Welcart(ウェルカート)は、WordPressにECサイト機能を実装するプラグインです。「日本初のWordPress専用ショッピングカート」としてリリース以来、ユーザーの声を取り入れながらアップデートを重ね、延べダウンロード数10万件を超えています。WordPress自体が、企業サイトを低廉に構築できるツールとして認知が高まっており、現在、WordPress+WelcartによるECサイトも増えてきています。本書は、このWelcartの公式ガイドブックです。巻頭では、WordPress+Welcartによるショップサイトの事例を紹介します。本編は、ショップサイトを制作するために必要な準備からはじまり、Welcartの基本設定からカスタマイズ方法まで丁寧に解説します。さらに、巻末にはWelcartの機能一覧がついているので、読み終わってからも便利に使えます。WordPressを使うWeb制作者から、自前で作りたいショップオーナー、中小企業に勤める社内Web担当者まで、手元においてほしい一冊です。
*本書は、HTML・CSSに関する基礎知識を持ち、WordPressによるサイト制作の経験者が対象です。なお、本書の中の画面は、WordPress3.5、Welcart 1.3を使って書かれているので、刊行後のバージョンアップによって、一部変更になる可能性があります。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
南部/正光
1963年生まれ。文教大学教育学部卒。1997年、コンテンツ制作会社「ユーエス・コンソート」に役員として入社。新たにシステム事業部を設立し、2009年にWelcartの開発を始める。2012年、システム開発会社としてコルネ株式会社を設立、Welcartの開発・運営を引き継ぐ
森川/徹志
1970年生まれ。日本大学芸術学部卒。映像制作会社や地方誌出版社などを経て、2002年に編集プロダクション「カウベル・コーポレーション」を立ち上げ。企業やショップサイトの構築・運用、パンフレットなどの編集・執筆を業務とする一方、WordBench福井やCoderDojo福井といったコミュニティ運営にも力を注ぐ
【目次】
Interview 「WordPress+Welcart導入事例」
WordPressの基本
WordPressとWelcartの準備
Welcartの操作―ショップ設定
Welcartの操作―受注、顧客管理
Welcartテーマの基本
トップページのカスタマイズ
商品一覧ページのカスタマイズ
商品詳細ページのカスタマイズ
チェックアウト関連ページのカスタマイズ
メンバー関連ページのカスタマイズ
セキュリティと動作テスト
単行本(ソフトカバー): 271ページ
出版社: 翔泳社 (2013/5/15)
言語 日本語
ISBN-10: 479812950X
ISBN-13: 978-4798129501
発売日: 2013/5/15
商品パッケージの寸法: 23 x 18.4 x 2.2 cm
![]() | Amebaブログで売上を10倍にする技術! (2012/09) 和久井 海十 価格:¥ 1,575 (税込) 通常配送料無料 Amebaブログで売上を10倍にする技術! - 商品詳細を見る |
多数のビジネスブログを成功に導いたコンサルタントが、人気記事を量産して成果につなげるノウハウを教えます。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
和久井/海十
1964年北海道札幌生まれ。IT商社に入り、インターネットの基礎を徹底的に学び、インターネットコンサルタントとして23年間約200社、延べ100億の売上を上げる。3度のヘッドハンティングを受けキャリアップしたが、2010年ソーシャルメディアが社会を変えるきっかけになると考え、セルフメディアエイジェント株式会社を設立
【目次】
1 アメブロで売上がアップする理由
2 ブログを立ち上げる技術!
3 ブログのネタを探す技術!
4 人気ブログ記事を書く技術!
5 ブログを継続する技術!
6 ソーシャルメディアと連携する技術!
Appendix アメブロ活用術インタビュー集
単行本: 239ページ
出版社: 秀和システム (2012/09)
ISBN-10: 4798034665
ISBN-13: 978-4798034669
発売日: 2012/09
商品の寸法: 21 x 15 x 2.2 cm
※Japan Internet.com より記事引用
和歌山県の株式会社フューチャーステージは、2009年9月1日、ネットショップオーナー、起業家のネット集客を強化するサービスとして、SEO に最大限配慮した無料 Blog サービス「PR ブログ」を公開した。
PR ブログは、CMS「WordPress」で構築された Blog サービス。すでに WordPress がインストールされており、ユーザー登録するだけで利用できる。
SEO を強化するための WordPress プラグイン「All in One SEO Pack」を標準搭載。また、テンプレートは、SEO テンプレート制作に定評がある「WEB ライダー」が制作している。
CSS の絶対配置テクニックを使い、重要なコンテンツが常にソースの上部に来る仕様を実現。検索エンジンだけでなく、音声ブラウザを使用するユーザーへも配慮。その他、検索エンジンのクロール精度を高めるサイトマップ XML を自動作成するなど、SEO に強い仕組みを多数導入している。また、自由な項目編集・項目追加が可能な「お問い合わせフォーム」を用意。PR ブログを「お問い合わせの窓口」としても使用できる。
住所を入力するだけで設置できる「アクセスマップ(地図)」も搭載。Google マップの機能を利用しており、地図の大きさの変更や、ズームの設定など、詳細にカスタマイズできる。
なお、PR ブログは「起業家・ネットショップオーナー」のみが参加可能な Blog サービスとなっており、アフィリエイト目的で記事を量産するユーザーの参加は禁止されている。
⇒ SEOに強いブログポータル「PRブログ」