コミュニティ

ここでは、「コミュニティ」に関する記事を紹介しています。
2004/07/01(木)
モノがひとをつなぐコミュニティ。Clogger.jp

Cloggerは、インターネット上や身の回りのあらゆる情報を集め、カタログのように見せながら情報を共有することができるモノゴトコミュニティです。レビューやコメントでどんどん情報アップし、他のユーザーから情報を得ながらモノゴトワールドを広げていくことができます。

似たモノ同士のネットワークから新しいコミュニケーションが生まれてどんどんつながっていき、情報の輪がどんどん広がっていく、楽しいコミュニティサイトです。

モノ&情報のひとつひとつにあなただけのタグやレビュー、評価 をつける追加項目やMy Clogグループを活用してモノの情報を充実させれば、あなたに共感したり注目する他のユーザーが現われ、互いに興味を持った情報を共有することで新しい情報を得たり、同じモノや似た情報をClogしているユーザーのClogから意外な共通点が発見できる機会も生まれます。また、Clogにコメントをつけることで新たなつながりができるかもしれません。

友達同士で情報を共有することができる友達機能や、気になるユーザーのClogを常にチェックできるウォッチClogger機能などもあり、また、RSS にも対応しているので、更新状況を随時確認することもできます。

登録は簡単!無料!今すぐ登録して世界で1つだけのオリジナルカタログを作ろう!
自分だけの情報ページをWeb上で公開!【クロガー】
スポンサーサイト



タグ : コミュニティ 無料サービス

2004/07/01(木)
▼リアルタイム自動翻訳機能付きSNSブログ『Gloop』サイトがオープン!

言葉の壁を破るSNS。それが、Gloop(グロープ)!
世界中でつながる情報の輪! 母国語を入力するだけでGloopが自動翻訳します!
外国語の勉強にも最適。無料の翻訳機変わりに!外国人の友達を作ろう!
今までにない画期的なシステムで、あなたのネットコミュニケーションを快適サポート。

【基本的な機能紹介】

1.ブログ
自分の『ブログ』を作成すると、その『ブログ』記事に対してコメントのやりとりをすることができます。自分で書いた『ブログ』にコメントが書かれると、メールでお知らせする機能もあります。また、自分の書いたブログや情報は、選択した言語で瞬時に翻訳され、表示されます。

2.コミュニティ
共通の趣味や関心事、考え方を持ったメンバーとコミュニケーションを楽しむことができる『コミュニティ』があります。例えば、美容に関する話題をトピックス投稿して、情報交換をしたり、『コミュニティ』のスケジュールを投稿してメンバーにお知らせすることも可能です。

3.お友達招待
Gloop(グロープ)のメンバーに登録をすれば、お友達を当サイトに招待していただくことができます。また『お友達のご友人』とも知り合うことができ、交流を深めることができます。お知り合いでない方でも相手のプロフィールやブログなどを見て共通の趣味、話題を持ったメンバーを見つけることができます。知り合った人と仲良くなれば、友人関係を結ぶことができ、更に友達の輪が広がっていきます。

4.足あと
『足あと』とは、あなたのページを訪れた人が誰であるかを示すもので、マイページを訪れた際に残る記録のことです。 訪れた人の『足あと』をたどっていけば、共通の趣味などを持った新しい友達が見つかる可能性が高くなります。

▼詳しくはこちらから↓
リアルタイム自動翻訳機能を持つブログSNS